| 2022/04/13 | 【こどもの読書週間】4月23日から第2中学校美術部作製のオリジナルしおりを希望者に配布します。ひとり1枚限り、150枚限定で5月12日までです。こどもだけでなく大人の方にもお渡しします。なくなり次第終了します。 詳しくはこちらをクリックしてください。 |
| 2022/02/28 | 【蔵書点検のお知らせ】2月28日月曜から3月9日水曜まで、蔵書点検のため図書館は休館いたします。(浜手・山手地区公民館の図書コーナーも、この間貸出を休止します。)蔵書点検期間中はご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。 |
| 2022/02/16 | 【蔵書点検のお知らせ】2月28日月曜から3月9日水曜まで、蔵書点検のため図書館は休館いたします。(浜手・山手地区公民館の図書コーナーも、この間貸出を休止します。)そのため、2月27日日曜までは、図書はおひとり20冊まで、CDはおひとり4点まで3週間借りていただけます。(3週間貸出のものは延長できません。)蔵書点検期間中はご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。 |
| 2022/02/10 | 【メール送信サービス復旧しました。】メール送信サービス不具合により、予約取置メールが送信できなくなっておりましたが、2月10日午後2時に復旧いたしました。皆様にはご迷惑をおかけし、申し訳ございませんでした。 |
| 2022/02/02 | 【予約取置メールが送信できない現象が発生しています】現在、メール送信サービス不具合により、当館からの予約取置メールが送信できない場合があります。現在対応中ですが、まだ復旧できておりません。お手数ですが、マイページ予約確認画面にて取置済になっているかをご確認の上、ご来館ください。ご迷惑をおかけし申し訳ありませんが、ご理解ご協力くださいますようお願いいたします。 |
| 2022/01/27 | 【まん延防止等重点措置の実施期間中も開館しています】貸出・返却のほか、新聞や雑誌(最新号を含む)などの閲覧や学習室など、通常通り利用していただけます。移動図書館ひまわり号も巡回しています。 |
| 2022/01/05 | 「絵の本ひろば」研修会を開催します。1月14日(金)14時30分~15時45分 詳しくはこちらをクリックしてください |
| 2022/01/05 | 「絵の本ひろば」を開催します 1月15日(土)~20日(木)9時30分~17時まで(15日のみ13時~17時)詳しくはこちらをクリックしてください。 |
| 2021/12/28 | ◎貝塚市民図書館ホームページの利用停止について 令和4年1月18日火曜日午後2時から午後6時ごろまで電気設備点検にともなう停電のため、図書館システムのサーバーを停止します。図書館のホームページ閲覧、蔵書のインターネット予約、また貸出状況・予約状況の確認ができなくなります。(当日は火曜定例休館日です。)ご不便をおかけいたしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。 |
| 2021/11/14 | 【1月から通常貸出になります】感染症対策で外出を控えているかたを応援するため実施していました特別貸出は、令和3年12月27日(公民館図書コーナーは12月28日)で終了しました。1月6日(公民館は1月4日)から通常貸出(図書10冊・CD2点まで2週間貸出)となります。 |
| 2021/11/07 | 【あけてビックリ!わくわく袋2021 貸出中】図書館が選んだ本が3冊ずつ入った福袋の貸出をしています。何が入っているかは開けてからのお楽しみ。なくなりしだい終了します。(詳しくは「図書館からのお知らせ」内にある「ひまわりだより11月号」をごらんください。) |
| 2021/11/07 | 【11月第2日曜は「貝塚読書の日」】特集コーナーでは、本や図書館、読書に関する本を集めています。どんな本を読もうかなと思ったら、是非のぞいてみてください。 |
| 2021/11/04 | 【11月1日から学習室の利用について変更しました】お一人1日1回2時間以内でご利用いただいていましたが、11月1日からは申し込みや時間制限なしとしています。ご利用の場合は整理券をお渡ししますので、カウンターでお申出ください。席数は11月4日から4席増やし16席としました。 |
| 2021/10/16 | 【里親関係図書の展示・貸出をしています】「里親」とは、さまざまな事情で家庭を離れて生活しなければならない子どもたちを自分の家庭に受け入れて、育ててくださるかたのことです。児童福祉施設「三ケ山学園」と連携し行っています。 |
| 2021/10/16 | 【学習室の利用について】新型コロナウイルス感染症対策として、お一人1日1回2時間以内で利用できます。座席は12席に減らしています。カウンターでお申し込みのうえご利用ください。 |
| 2021/08/18 | 【本好きのお母さん集まれ!】9月9日木曜日10時から開催分を受付中です。市内在住の就学前のお子さんとお母さんが対象です。(詳しくはこちらをクリックしてください。) |
| 2021/06/19 | 【6月21日から開館します】貸出・返却のほか、新聞や雑誌(最新号を含む)などの閲覧、学習室などが利用できます。閲覧と学習室は申込制で、ともに席数を大幅に減らしています。感染症対策のため長時間の滞在はお控えいただき、2時間以内でご利用くださいますようご協力をお願いします。 |
| 2021/05/29 | 【臨時休館延長のお知らせ】緊急事態宣言の延長に伴い、臨時休館の期間を6月20日日曜日まで延長いたします。皆様のご理解とご協力をお願いいたします。(「緊急事態宣言延長に伴う教育委員会の対応について」は、ここをクリックしてください。) |
| 2021/05/29 | 【予約図書の受渡しを行います】臨時休館中も図書館でのみ予約図書の受渡しを行います。ご用意できましたら連絡しますので、貸出カードをお持ちのうえご来館ください。(休館中の図書館の対応については、ここをクリックしてください。) |
| 2021/05/20 | 【図書は20冊、CDは4点まで、4週間借りていただけます】新型コロナウイルス感染症拡大防止にご協力いただき、外出を控えているみなさんを応援するため、当面の間、図書は20冊までCDは4点まで、4週間借りていただけます。 |
| 2021/02/01 | 【新型コロナウイルス関連本の特集貸出をしています】新型コロナウイルス感染症の関連本やおうち時間の充実に役立てていただくための本を集め、特集展示・貸出を2月22日月曜日まで行っております。ご来館の際は是非ご利用ください。 |
| 2020/12/25 | 【年末年始の休館】令和2年12月29日(火)から令和3年1月5日(火)まで図書館がお休みになります。新年は、1月6日(水)から開館します。 |
| 2020/10/29 | 【おわび】大変ご迷惑をおかけしました。Webサーバの不調は、解消いたしました。現在、貸出状況・予約状況は正しく反映されています。 |
| 2020/10/19 | 図書館見学会「図書館のひみつ2020」参加者発表についてのお知らせです。応募者多数により抽選の結果、参加していただけるのは NO.6 NO.8 NO.9 NO.13 NO.16 の5組のかたがたです。「参加申込用紙本人控」と代表者の貸出カードをお持ちの上、10月30日午後5時までにご来館にて参加のお手続きをしてください。 |
| 2020/10/16 | 申込受付中!!【本好きのお母さん集まれ!】(~10月19日月曜日午後5時締切)。詳しくは催しものページをご覧ください。 |
| 2020/10/10 | 【10/10(土)おはなし会中止について】大雨警報発令中のため、中止します。 |
| 2020/09/30 | 申込受付中!【図書館見学会 としょかんのひみつ2020】(~10月15日木曜日締切)、【本好きのお母さん集まれ!】(~10月19日月曜日午後5時締切)。詳しくは催しものページをご覧ください。 |
| 2020/09/30 | 【おはなし会をします】令和2年10月17、24日の土曜日・11時から開催します。詳しくは「催しもの」ぺージをご覧ください。 |
| 2020/09/20 | 「『老い』を考える」をテーマに特集コーナーを作りました。10月12日まで高齢期の気になることや認知症、介護に関する本など並べ、貸し出ししています |
| 2020/09/17 | 【おはなし会をします】令和2年9月19日土曜日午前11時から2階視聴覚室で紙芝居のおはなし会をします。新型コロナウイルス感染対策をして時間も短くなります。海上保安庁制作の環境紙芝居「うみがめマリンの大冒険」もしますのでぜひ見に来てください。 |
| 2020/08/13 | 令和3年4月採用予定の職員【事務職(司書)】採用試験を9月20日に実施します。 詳しくは、貝塚市のホームページ⇒各課の案内⇒人事課を参照してください。(貝塚市民図書館のホームページからリンクしています。) |
| 2020/08/06 | ◎屋上の防水工事のため、駐車場が一部使えなくなります。【工事期間】8月7日金曜から9月下旬(予定) 図書館の駐車場が満車の場合は、市役所の駐車場をご利用いただけますようご協力をお願いします。 |
| 2020/05/09 | ◎【変更しました】臨時休館中の図書館の対応について(ここをクリックしてください。) |
| 2020/04/24 | 令和2年度「課題図書」の特別貸出について(ここをクリックしてください) |
| 2020/04/09 | 【臨時休館中の移動図書館の巡回について】5月6日まで、移動図書館ひまわり号の巡回は休止します。 |
| 2020/04/08 | 【臨時休館中の貸出期間について】現在お借りいただいている図書・雑誌・CDなどは、5月7日(木曜日)まで貸出期間を延長します。ホームページのマイページの表示は変更されませんが、読み替えていただけますようお願いいたします。 |
| 2020/04/08 | 【予約資料の取り置き期限について】現在取り置き連絡済の予約図書などにつきまして、取り置き期限を5月15日(金曜日)まで延長いたします。ホームページのマイページの表示は変更されませんが、読み替えていただけますようお願いいたします。 |
| 2020/04/03 | 【学習室のご利用について《再変更》】新型コロナウイルス感染拡大防止のため、学習室は令和2年5月6日まで引き続き閉鎖いたします。 |
| 2020/04/03 | 【おはなし会・おたのしみ会の中止について】新型コロナウィルス感染拡大防止のため、土曜日開催のおはなし会・おたのしみ会は令和2年5月2日まで中止とさせていただきます。 |
| 2020/03/04 | 【学習室の閉鎖について】令和2年3月6日金曜から3月23日月曜まで新型コロナウィルス感染拡大防止のため、学習室はどなたもご利用いただけません。 |
| 2020/02/28 | 【図書館の入館制限について】新型コロナウイルスの感染拡大防止のため令和2年3月24日まで、保護者同伴の場合でも18歳以下のかたは入館していただけません。(3月5日まで蔵書点検のため休館しています。) |
| 2020/02/28 | 【催しもの中止と延期について】新型コロナウィルス感染拡大防止のため、3月22日までに予定していた「おはなし会」「本好きのお母さん集まれ!」「一般向け映画会」は、中止とさせていただきます。3月6日に予定していました貝塚パン笛子どもの本の会主催「ストーリーテリングを楽しもう」は延期になりました。 |
| 2020/02/05 | 木島西幼稚園のみなさんが作ってくれた「おかしになりたいピーマン」を絵本コーナーの壁面に展示しています。 |
| 2020/02/05 | 2月の特集お知らせです。(YAコーナー・子どもの本など) |
| 2020/02/05 | 「絵の本ひろば」のコーナーができました。1階フロア奥の絵本コーナー展示架に表紙が見えるように並べています。ぜひ、手にとってご覧ください。 |
| 2020/01/27 | 令和2年2月25日火曜から3月5日木曜まで蔵書点検等のため休館しています。 |
| 2020/01/23 | 1月29日水曜日午後1時から2階視聴覚室で、絵の本あれこれ研究家 加藤啓子先生をお招きして、「絵の本ひろば」を開催します。どなたでもご参加いただけます。時間中の出入りは自由ですので、ちょっとのぞいてみてください。 |